Home » 製品案内 » AIS(船舶自動識別装置) » AtoN 航路標識用AIS » AIS AtoN 航路標識用AIS
AIS AtoN 航路標識用AIS
航路標識用AIS
AIS AtoN
一般仕様
送信部 送信周波数範囲 156.025 MHz ~ 162.025 MHz 出力 2 / 5 / 12.5 W
受信部(M303のみ) 受信部×2 受信周波 156.025MHz ~ 162.025 MHz
電源 12V DC 定格 9.6 ~ 15.6V DC
本機は、使用するには無線局免許と無線従事者資格が必要です。 また、設置にあたっては、関係省庁との調整が必要です。
機能
リアル AtoN ブイ 実際の航路標識設備に、本機を設置しAtoN AISメッセージを送信します。
バーチャル AtoN ブイ 実体の無い、仮想のブイのAtoN AISメッセージを送信します。 1台で送信できるバーチャルブイの数は、モデルによって異なります。
各種瀬センサー入力 風向・風速などの情報を入力しAIS AtoNメッセージとして送信することができます。
リレー機能 遠方にあるAtoN AISにメッセージを中継する機能を持ちます。
M-301,303カタログダウンロード
施工
(株)イーチャートは、総務省に登録点検事業者として無線局の検査、点検業務を行う事業者として登録されています。 設置時の免許申請、関係各部との調整、無線局検査などトータルでサポート可能です。